目次
- 1 AXIORY(アキシオリー)の基本情報
- 2 AXIORYのメリット
- 2.1 メリット1.スプレッドが狭い
- 2.2 メリット2.約定スピードが速い
- 2.3 メリット3.高い透明性を持つ信頼できる海外FX業者
- 2.4 メリット4.全額信託保全
- 2.5 メリット5.cTraderが使える
- 2.6 メリット6.オートチャーティストが使える
- 2.7 メリット7.MT4を強化する無料インジケーター配布
- 2.8 メリット8.練習ツール「fxSimulator」が使える
- 2.9 メリット9.国内送金による出金ができる
- 2.10 メリット10.CFD商品のスプレッドも狭い
- 2.11 メリット11.日本語サポートも手厚い
- 2.12 メリット12.スキャルピングも、両建ても可能
- 2.13 メリット13.毎日マーケットニュースを配信
- 2.14 メリット14.不定期でボーナスキャンペーン実施
- 3 AXIORYのデメリット
- 4 AXIORY口座開設の手順
- 5 AXIORYのよくある質問
AXIORY(アキシオリー)の基本情報
AXIORY(アキシオリー)は、Axiory Global Limitedが運営するベリーズ国際金融サービス委員会 IFSCに認可され営業している海外FX業者です。運営は、ロンドンに所在するPT International Limitedが行っています。
AXIORYは、多くの日本人投資家に利用されている海外FX業者です。ボーナスなどはないものの、信託保全やスリッページ・約定スピードなどの毎月の情報公開に積極的であり、透明性の高い安全な海外FX業者として、日本人投資家から定評があります。
複数の日本人スタッフが在籍しており、日本語対応のレベルも高く、全額信託保全を導入している数少ない海外FX業者です。金融ライセンスも取得しており、信頼性の高さでは業界トップクラスと言えます。
- スプレッドが狭い
- 約定スピードが速い
- 高い透明性を持つ信頼できる海外FX業者
- 全額信託保全
- cTraderが使える
- オートチャーティストが使える
- MT4を強化する無料インジケーター配布
- 練習ツール「fxSimulator」が使える
- 国内送金による出金ができる
- CFD商品のスプレッドも狭い
- 日本語サポートも手厚い
- スキャルピングも、両建ても可能
- 毎日マーケットニュースを配信
- 不定期でボーナスキャンペーン実施
- レバレッジが最大400倍と低めの設定
- MT5が使えない
- ボーナスがほとんどない
- CFD商品の商品数が少ない
- トレードに役立つ情報が少ない
- コピートレードプラットフォームはない
AXIORY口座比較
- レバレッジ:400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~)
- 最低入金額:2万円相当
- 口座通貨:USD,EUR,JPY
口座の種類 | スタンダード口座/MT4/STP | ナノスプレッド口座/MT4/ECN | スタンダード口座/cTrader/STP | ナノスプレッド口座/cTrader/ECN |
取引手数料 (片道) | 無料 | 3ドル | 無料 | 3ドル |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 | 0.30 | 0.00 | 0.30 |
スプレッド種類 | 変動 | 変動 | 変動 | 変動 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.10 | 0.10 | 1.10 | 0.10 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.60 | 0.60 | 1.60 | 0.60 |
トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | 1.10 | 0.70 | 1.10 | 0.70 |
トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) | 1.60 | 1.20 | 1.60 | 1.20 |
最大レバレッジ | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) |
約定力 | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202ms | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202.42m/sec | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202.42m/sec | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202.42m/sec |
最低取引通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 2万円相当 | 2万円相当 | 2万円相当 | 2万円相当 |
信託保全 分別管理 | 全額信託保全 | 全額信託保全 | 全額信託保全 | 全額信託保全 |
AXIORYスプレッド比較
自社公表スプレッド
- スタンダード口座 米ドル/円平均スプレッド:1.60pips
- ナノスプレッド口座 米ドル/円平均スプレッド(手数料込):1.20pips
口座の種類 | スタンダード口座/MT4/STP | ナノスプレッド口座/MT4/ECN | スタンダード口座/cTrader/STP | ナノスプレッド口座/cTrader/ECN |
取引手数料 (片道) | 無料 | 3ドル | 無料 | 3ドル |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 | 0.30 | 0.00 | 0.30 |
スプレッド種類 | 変動 | 変動 | 変動 | 変動 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.10 | 0.10 | 1.10 | 0.10 |
最小スプレッド ユーロ/円 | 1.30 | 0.30 | 1.30 | 0.30 |
最小スプレッド 英ポンド/円 | 1.40 | 0.40 | 1.40 | 0.40 |
最小スプレッド 豪ドル/円 | 1.60 | 0.40 | 1.60 | 0.40 |
最小スプレッド カナダドル/円 | 1.60 | 0.40 | 1.60 | 0.40 |
最小スプレッド ユーロ/米ドル | 1.00 | 0.00 | 1.00 | 0.00 |
最小スプレッド 豪ドル/米ドル | 1.60 | 0.40 | 1.60 | 0.40 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.60 | 0.60 | 1.60 | 0.60 |
平均スプレッド ユーロ/円 | 1.80 | 0.80 | 1.80 | 0.80 |
平均スプレッド 英ポンド/円 | 2.90 | 1.90 | 2.90 | 1.90 |
平均スプレッド 豪ドル/円 | 2.20 | 1.00 | 2.20 | 1.00 |
平均スプレッド カナダドル/円 | 2.40 | 1.20 | 2.40 | 1.20 |
平均スプレッド ユーロ/米ドル | 1.30 | 0.30 | 1.30 | 0.30 |
平均スプレッド 豪ドル/米ドル | 1.80 | 0.60 | 1.80 | 0.60 |
トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | 1.10 | 0.70 | 1.10 | 0.70 |
トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) | 1.60 | 1.20 | 1.60 | 1.20 |
当サイト測定スプレッド
- スタンダード口座 米ドル/円平均スプレッド:1.69pips
- ナノスプレッド口座 米ドル/円平均スプレッド(手数料込):1.25pips
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AXIORY | 無料 | スプレッド/最小値 | 0.85 | 1.03 | 0.70 | 1.15 | 1.40 | 1.49 | 1.20 |
AXIORY_ECN | 3ドル | スプレッド/最小値 | 0.20 | 0.34 | 0.10 | 0.65 | 0.37 | 0.43 | 0.23 |
スプレッド/最小値の平均 | - | スプレッド/最小値 | 1.62 | 2.07 | 1.37 | 3.16 | 2.36 | 2.66 | 1.68 |
AXIORY | 無料 | スプレッド/平均値 | 1.69 | 2.03 | 1.51 | 3.00 | 2.34 | 2.49 | 2.07 |
AXIORY_ECN | 3ドル | スプレッド/平均値 | 0.65 | 0.97 | 0.46 | 1.96 | 1.09 | 1.20 | 0.83 |
スプレッド/平均値の平均 | - | スプレッド/平均値 | 2.12 | 2.84 | 1.83 | 4.51 | 3.14 | 3.52 | 2.25 |
AXIORY約定スピード比較
自社公表約定スピード
- 約定スピード:約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202ms
口座の種類 | スタンダード口座/MT4/STP | ナノスプレッド口座/MT4/ECN | スタンダード口座/cTrader/STP | ナノスプレッド口座/cTrader/ECN |
最大レバレッジ | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) |
約定力 | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202ms | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202.42m/sec | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202.42m/sec | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202.42m/sec |
約定スピード/秒 | 0.297秒 | 0.297秒 | 0.297秒 | 0.297秒 |
約定スピード(最高)/秒 | 0.281秒 | 0.281秒 | 0.281秒 | 0.281秒 |
約定スピード(最低)/秒 | 0.328秒 | 0.328秒 | 0.328秒 | 0.328秒 |
執行率/% | 99.92% | 99.92% | 99.92% | 99.92% |
当サイト測定約定スピード
- 米ドル/円平均約定スピード:0.350秒
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AXIORY | 無料 | 約定スピード/最小値 | 0.143 | 0.142 | 0.143 | 0.140 | 0.143 | 0.142 | 0.142 |
約定スピード/最小値の平均 | - | 約定スピード/最小値 | 0.235 | 0.235 | 0.236 | 0.235 | 0.236 | 0.235 | 0.234 |
AXIORY | 無料 | 約定スピード/平均値 | 0.350 | 0.339 | 0.344 | 0.332 | 0.335 | 0.344 | 0.338 |
約定スピード/平均値の平均 | - | 約定スピード/平均値 | 0.647 | 0.638 | 0.643 | 0.639 | 0.649 | 0.654 | 0.630 |
AXIORYのメリット
メリット1.スプレッドが狭い
AXIORYは、当サイトで長期間定期観測した海外FX業者12社のスプレッドデータで、トップクラスのスプレッドの狭さを記録しています。
米ドル/円の平均スプレッドで比較すると
- 海外FX業者の平均値:2.12pips
- 日本人に一番人気があるXMTradingのスプレッド:2.09pips
という中で、AXIORYは
- スタンダード口座 米ドル/円平均スプレッド:1.69pips
- ナノスプレッド口座 米ドル/円平均スプレッド(手数料込):1.25pips
と、TitanFXと1位、2位を争う狭いスプレッドを記録しています。
とくにナノスプレッド口座であれば、平均で1.25pipsでトレードできるため、海外FX業者の中では、一番安い水準のトレードコストとなっています。
メリット2.約定スピードが速い
AXIORYは、当サイトで長期間定期観測した海外FX業者12社の約定スピードデータで、トップクラスの約定スピードの速さを記録しています。
米ドル/円の平均値(ミリ秒)で比較すると
- 海外FX業者の平均値:0.647秒
- 日本人に一番人気があるXMTradingのスプレッド:0.541pips
という中で、AXIORYは
- 約定スピード:0.350秒
と、TitanFXと1位、2位を争う約定スピードを記録しています。
AXIORYの約定スピードが速いのには、理由があり、東京サーバーを利用しているからです。
通常、海外FX業者は、ニューヨークか、ロンドンのサーバーを取引サーバーとして利用するケースが多く、日本人投資家の日本のパソコンから注文すると、「光の速さ」で伝達するとは言え、ミリ秒単位での遅延(200~300ミリ秒)が発生してしまうのです。
AXIORYは、エクイニクス社(EQUINIX社)の東京サーバー(TY3データセンター)を利用しているため、この遅延を回避できる分、約定スピードが速くなるのです。
メリット3.高い透明性を持つ信頼できる海外FX業者
AXIORYは、情報公開を積極的に行っている海外FX業者です。
国内FX業者の場合は、日本の金融庁に登録している分、情報公開の義務があるため、すべての国内FX業者で、金融庁に定められた情報公開、情報の業界団体への報告が義務付けられています。
しかし、海外FX業者は、日本の金融庁に登録していないため、報告・情報公開の義務はありません。ほとんどの海外FX業者が、情報公開というのは、ほぼしていないのが現状です。
AXIORYは、自主的に
- 約定スピード
- スリッページ
を開示しています。
情報公開ができるというのは「約定力に自信があるからこそ」であり、透明性の高い海外FX業者の方が投資家としては信頼して使えるメリットがあります。
AXIORYは、海外FX業者の中でも、情報公開・透明性の高い信頼できる業者と言えます。
メリット4.全額信託保全
国内FX業者の場合は、倒産時に顧客へ資金が返還される「信託保全」が義務付けられています。
しかし、海外FX業者の場合は、国内FX業者とは違って、信託保全が義務付けられていません。
海外FX業者は
- 8割 → 信託保全なし(分別管理のみ)
- 1割 → 投資家基金による上限ありの信託保全
- 1割 → 保険による倒産時の補償
という形になっています。
しかし、AXIORYは「全額信託保全」を採用しています。
「全額信託保全」は、AXIORYのみと言っていいぐらい、他では見ないです。信託銀行に預託する手数料もバカにならないため、海外FX業者は、義務でない信託保全を採用しないのです。
AXIORYの信託保全スキーム
分別管理と書いてありますが
信託銀行(信託会社)に分別管理したうえで、倒産時に、第三者の外部機関が顧客へ返金するのが「信託保全」です。
万が一弊社が破綻した場合、「口座名義であるお客様の承諾」と「機構による承諾」のみの権限で、これらの資金を出金することができます。
と書いてある通りで、AXIORYが倒産しても、口座名義との照合が済めば、投資資金は、全額返金されるのです。
メリット5.cTraderが使える
AXIORYでは、cTraderを利用することができます。
cTraderは、ECN口座に適したトレードプラットフォームです。
メリット6.オートチャーティストが使える
オートチャーティストとは
を言います。
オートチャーティストの優秀なところは、何万回という予想の中で、勝率65%程度の結果を出していることです。
しかも、チャートパターン、通貨ペア、品質スコアなどで絞込みをすれば、勝率70%、勝率80%の予想だけに絞って、今後の為替予想を知ることができるのです。
初心者でも、自動的にチャートパターンがチャート上に表示されるため、直感的に今後の為替変動を把握することができます。投資家の中でも、人気が高い予想ツールが無料で利用できるのです。
メリット7.MT4を強化する無料インジケーター配布
AXIORYは、MT4(メタトレーダー)で利用できる無料のインジケーターを用意しています。
- AXIORY ストライク インジケータ:トレンドのスタート地点を予想するインジケーター
- 日本時間表示インジケータ:日本時間を表示するインジケーター
- 板情報表示インジケータ:板情報を表示するインジケーター
などがあります。
また、「通貨インデックス」という、通貨ペア群の為替レートの変動を指数化した「インデックス」も、MT4上に表示することができます。
- 米ドルインデックス(DXY)
- 日本円インデックス(JPYX)
- 米ドルインデックス(USDX)
- ユーロインデックス(EURX)
- 英ポンドインデックス(GBPX)
- 豪ドルインデックス(AUDX)
- ニュージーランドドルインデックス(NZDX)
- カナダドルインデックス(CADX)
- スイスフランインデックス(CHFX)
通貨の強弱を簡単に把握できる指標ですので、トレードに有効に使えるのです。
メリット8.練習ツール「fxSimulator」が使える
fxSimulatorとは
を言います。
指定の過去の日時のチャートに移動し、「再生」「巻き戻し」「早送り」などをしながら、過去のチャート推移の中で、自分のトレード手法が機能するのかのテストが行えるのです。
メリット9.国内送金による出金ができる
一般的に海外FX業者から日本の銀行口座へ送金するときは「海外送金」を利用するのが一般的です。
しかし、海外送金の場合は、1回3,000円~5,000円の送金手数料が発生してしまうデメリットがあります。
そのため、多くの投資家は
- クレジットカード出金
- bitwallet出金
を選択するのですが
- クレジットカード出金 → クレジットカードで入金した分しか出金できない
- bitwallet出金 → 824円の手数料が発生する、使える海外FX業者が限られる
というデメリットがあるのです。
国内送金というのは、銀行振込のことですから、振込手数料しか発生しません。
AXIORYの国内送金による出金「国内銀行送金 by Curfex」であれば
20,000JPY以上のご出金には手数料は掛かりません。
20,000JPY未満のご出金には、一律1,000JPYの手数料が掛かります。
と、2万円以上であれば、無料で出金できるのです。
メリット10.CFD商品のスプレッドも狭い
AXIORYは、CFD商品も取り扱っています。
- 株式
- 株価指数
- 貴金属
- エネルギー
などがありますが、日本国内の証券会社と比較しても、遜色ないスプレッドでトレードが可能です。
NYダウを見ても
GMOクリック証券も、AXIORYも、ほぼ同じスプレッドになっています。
GMOクリック証券
スプレッド:5
AXIORY
スプレッド:4(ナノスプレッド口座)
その上、レバレッジは、海外FX業者のハイレバレッジのままですので、稼ぎやすいことになるのです。
メリット11.日本語サポートも手厚い
複数名の日本人スタッフが在籍し、減実であれば
- メールでのサポート対応時間:日本時間 月曜から金曜 9:00~24:00
- チャットでのサポート対応時間:日本時間 月曜から金曜 10:30~23:30
と、遅い時間まで対応してくれる体制をとっています。
メリット12.スキャルピングも、両建ても可能
AXIORYは
- スキャルピング可能
- 両建て可能
です。
メリット13.毎日マーケットニュースを配信
日本語のマーケットニュースを毎日配信しています。
メリット14.不定期でボーナスキャンペーン実施
あまり、ボーナスには積極的ではない海外FX業者ですが、年に数回だけ、ボーナスキャンペーンを行うことがあります。
数少ないボーナスのチャンスを見逃さないようにしましょう。
AXIORYのデメリット
デメリット1.レバレッジが最大400倍と低めの設定
海外FX業者の場合は、ハイレバレッジが売りの一つとなっています。
と、ハイレバレッジに設定されている海外FX業者が少なくありません。
AXIORYの場合は
- 最大:400倍
です。
さらに
- 口座残高10万ドルまで:最大400倍
- 口座残高20万ドルまで:最大300倍
- 口座残高20万ドル以上:最大200倍
と、口座残高が多くなれば、レバレッジの制限もきつくなります。
デメリット2.MT5が使えない
ほとんどの海外FX業者がMT4(メタトレーダー4)を採用していますが、年々MT5(メタトレーダー5)も合わせて利用できるようにしている海外FX業者が増えてきています。
MT4(メタトレーダー4)とMT5(メタトレーダー5)を比較すると、MT4(メタトレーダー4)の方が動作性が良く、EAやインジケーターが豊富だったからです。
しかし、年々、パソコンやスマホの性能が上がり、MT5用のインジケーターやEAも、十分にリリースされるようになったため、機能が豊富なMT5(メタトレーダー5)を利用する投資家も増加しています。
AXIORYの作用しているトレードプラットフォームは
- MT4(メタトレーダー4)
- cTrader
だけで、MT5(メタトレーダー5)は、まだ採用されていません。
デメリット3.ボーナスがほとんどない
基本的にはボーナスを提供しない海外FX業者です。
最近では、年に一回程度、期間限定の入金ボーナスを開催していますが、全体的にボーナスを展開しない海外FX業者と言っていいでしょう。
デメリット4.CFD商品の商品数が少ない
海外FX業者は、CFD商品の取扱いがあるのが一般的です。
通常、CFD商品には
- 先物商品
- 貴金属
- エネルギー
- 株価指数
- 外国株
- 仮想通貨
- 債権
などがあるのですが、
AXIORYは
- 貴金属
- エネルギー
- 株価指数
- 外国株
だけで、各カテゴリの商品数も少ないため、CFD取引の選択肢は多くない海外FX業者です。
デメリット5.トレードに役立つ情報が少ない
海外FX業者では、投資家に対して、積極的にトレードに役立つ情報を配信しています。
- トレードシグナル
- デイリーマーケットレポート
- 日本人講師によるウェビナー
- 動画チュートリアル
などです。
AXIORYも
- マーケットニュース
を配信しているものの、内容が広く浅くという感じで、直接的にトレードに役立つ情報とまでは言えないものです。教育国コンテンツは不十分と言えるでしょう。
デメリット6.コピートレードプラットフォームはない
海外FX業者の場合は、コピートレードも人気です。
初心者の投資家でも、運用成績の良いトレーダーの取引をコピーするだけで、ハイレベルなトレードが可能になります。
FBSの「FBS CopyTrade」やHotForexの「HFコピー」などの海外FX業者独自が運用するコピートレードプラットフォームと、TitanFXのようにZuluTradeなど第三者のトレードプラットフォームと提携して、顧客にサービス提供しているケースがあります。
AXIORY口座開設の手順
手順1.AXIORYのウェブサイトへ行く
AXIORYのウェブサイトはこちら
手順2.「口座開設」ボタンをクリックする
トップページ上部にある「口座開設」ボタンをクリックします。
手順3.必要事項を入力する
口座開設に必要な事項を入力します。
手順4.口座タイプを選ぶ
デモ口座か?リアル口座を選びます。
また、リアル口座の場合は、口座の種類を選択します。
手順5.必要書類を提出する
必要書類をウェブ上にアップロードします。自動認証で承認しています。
- 本人確認書類:自動車運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、在留カード、特別永住者証明書
手順6.ライトステージの登録が完了する
ライトステージでは
- クレジットカード入金:合計120,000円までの入金
- クレジットカード出金:入金金額分までご出金が可能
- リアル口座での取引
- 取引開始までの時間:約5分
となっています。
手順7.フルステージへのアップグレードする
利益分の出金や、クレジットカード以外での入出金をするためには「フルステージ」へのアップグレードが必要になります。
フルステージにアップグレードするためには
- 住所確認書類
- セルフィ(自撮)
の提出が必要になります。
フルステージになると、制約がなくトレードできるようになります。
- 入金:制限なし
- 出金:制限なし、利益の出金も可能
- すべての入出金方法が可能
- 取引開始までの時間:営業日24時間以内
AXIORYのよくある質問
- AXIORYの評判は良いですか?悪いですか?
- “AXIORYの評判は良いです。当サイトで行ったアンケート調査では
10段階評価 AXIORY 平均 約定力の高さ 8.6点 8.3点 スプレッドの狭さ 8.0点 6.7点 ボーナス 6.0点 7.6点 情報の質と数 6.6点 6.6点 サポートの質 8.0点 7.6点 総合評価 7.4点 7.4点 「約定力の高さ」「スプレッドの狭さ」「サポートの質」で海外FX業者の平均値より高く、総合評価でも平均よりやや高い結果となっています。”
- AXIORYのスプレッドは狭いですか?広いですか?
- 海外FX業者の中では、スプレッドは低めの設定となっています。とくにECN口座のナノスプレッド口座は、手数料を含めても、トレードコストの安い口座となっています。
- AXIORYのおすすめの入金方法・出金方法を教えてください。
- 国内送金での入金・出金がおすすめです。2万円以下の送金であれば、手数料無料で利用できる出金方法で、最短2営業日で着金します。
- AXIORYのおすすめの口座を教えてください。
- “ナノスプレッド口座です。
ナノスプレッド口座は、狭いスプレッドを実現している口座タイプです。取引手数料が発生しますが、手数料分を含めても、スタンダード口座よりトレードコストが安いのです。それ以外の条件は、スタンダード口座と同じため、ナノスプレッド口座をおすすめします。”
- AXIORYにボーナスはありますか?おすすめのボーナスは?
- 常時展開しているボーナスはありません。不定期で年1、2回程度、入金ボーナスを実施しています。